2015年12月17日(木)12月定例会
株式会社インフィニットループ 大会議室において、19:30~20:20 の間、LOCAL 12月定例会を開催しました。
出席者は 8 名(うち 4名は、リモート出席)です。
主なトピックは以下のとおりです。
議事内容
1. 各委員会・部活動より活動報告
- 学生部は、先輩と学生との交流をテーマに、LOCAL Students MeetUp 2016 を開催します。学生の皆さん、どうぞご参加ください。
- 安全部は、インターネット安全教室を釧路で開催する準備をしています。
2. 支援関係
- 担当者より、各支援イベントでの支援実績の報告がありました。
セキュリティ・ミニキャンプ in 北海道 2015 に関しては、学生交通費支援の実績についての報告がありました。 - 今後、支援予定のイベントは、Grobal Game Jam Sapporo 2016、みんなの札幌移住計画、PHPカンファレンス北海道2016、サッポロ・オープンデータGIS大賞 です。
3. OSC2016 Hokkaido 関連
- キックオフミーティングの参加者を募集しています。
オープンソースカンファレンス 2016 Hokkaido キックオフミーティング開催のお知らせ
LOCAL定例会は、正会員やメーリングリスト会員のほか、どなたでも参加可能です。
LOCALの活動に興味のある方は お問い合わせフォーム よりご連絡のうえ、お気軽にご参加ください。
LOCALは『みんなの札幌移住計画』を後援しています!
2015年12月13日 09:20 イベント情報
2016年1月23日(土) 11時~17時 大手町にあるパソナグループ東京本社にて、イベント『みんなの札幌移住計画』が開催されます!入場は無料です。北海道にゆかりのある方、北海道が好きな方、なんだかちょっと気になるという方、お誘いあわせの上、ご参加ください。
開催概要
日時: 2016年1月23日(土) 11時~17時
開催場所 : 東京都千代田区大手町2-6-4
パソナグループ東京本社1F セミナールームA・B
最寄り駅 JR東京駅日本橋口/東京メトロ大手町駅 B9出口/東京メトロ日本橋駅 A1出口
参加費 無料
後援 : 札幌市, 一般社団法人LOCAL
ハッシュタグ : #みんなの札幌移住計画
「地方創生」「移住」という言葉が話題となる中、札幌への移住もまた熱い関心があると思います。
多く方に札幌へ足を運んでもらいたいのですが、しかし、
東京から札幌は海を越えなければいけず、なかなか気軽に行けないでしょう。
そこで札幌移住計画では私たちから札幌の良さをアピールしようと、
2016年1月23日、1日限定で東京のど真ん中に札幌を作ることにしました。
札幌出身の方、以前札幌に住んでいた方、札幌が好きな方…東京で札幌について考えてみませんか?
東京のど真ん中で札幌について話し合ってみませんか?
みんなで札幌への移住について、考えたり、計画してみませんか?
みんなで1日だけの札幌を作りましょう! 入場は無料です。たくさんの友達を誘ってお越しください。
LOCAL Students MeetUp 2016 を開催いたします!
2015年12月04日 00:06 LSM, イベント情報, 学生部
少し前まで学生だった兄貴分、若手エンジニアに、今のこと、学生時代のこと、なんでも聞いてみたい!
LOCAL学生部からの声に、先輩たちが応えて登壇します。LOCAL学生部が中心になって企画した交流イベントです。
将来のことを考えている学生さんや、学生さんたちと話したいエンジニアの方々のご参加をお待ちしています。
イベント概要
日時:2016年1月16日(土) 11:00〜17:30 ビア&ジュースバッシュ 〜19:30
会場:株式会社インフィニットループ会議室(サッポロファクトリー1条館 3階)
会費:1000円(おやつ、ビア&ジュースバッシュ付)
対象:IT技術に興味のある方々(学生に限りません)
主催:一般社団法人LOCAL
申込:https://local-students-meetup.doorkeeper.jp/events/35149
プログラム
- 学生時代の秘法
悩んだ、困った、どうしよう。そんな経験から生まれた秘法とは? - 後輩とわたし
学生時代、後輩との関係はどんなだったのか?そして、今、後輩へ伝えたいこと - パネルディスカッション 就職そして働いていくということ
キャリアについて、どのような思いがあるのか。本日の登壇者をパネリストにむかえ、参加者全員が気楽にディスカッションに参加できるような車座をめざします。 - 若手エンジニアなんでも相談室
会場から技術的な質問を募集します。登壇者が中心となって、おこたえすべく取り組みます。 登壇者を含め、参加者全員でこれまで培った技術の情報を共有することをめざします。
2015年11月19日(木)11月定例会
株式会社インフィニットループ 大会議室において、19:30~21:00 の間、LOCAL 11月定例会を開催しました。
出席者は 8 名(うち1名は、リモート出席)です。
主なトピックは以下のとおりです。
議事内容
1. 各委員会・部活動より活動報告
- 安全部は~JNSA設立十五周年記念~ JNSAセキュリティセミナー in 札幌に協力しました。現在、2015年度インターネット安全教室の開催を計画しています。
- 学生部は、先輩と学生との交流をテーマに、一般会員との合同イベントの企画を進めています。
2. 支援関係
- 担当者より、各支援イベントでの支援実績の報告がありました。
Startup Weekend Sapporo vol.3 に関しては、学生交通費支援の実績についての報告がありました。 - 今後、支援予定のイベントは、セキュリティ・ミニキャンプ in 北海道 2015、札幌移住計画イベント、PHPカンファレンス北海道2016 です。
3. OSC2016 Hokkaido 関連
- キックオフミーティングの日程が決まり、参加者募集中です。
オープンソースカンファレンス 2016 Hokkaido キックオフミーティング開催のお知らせ
4. その他
- LOCAL DEVELOPER DAY ’15 in TOKACHI の準備をすすめています
LOCAL定例会は、正会員やメーリングリスト会員のほか、どなたでも参加可能です。
LOCALの活動に興味のある方は お問い合わせフォーム よりご連絡のうえ、お気軽にご参加ください。
LOCAL DEVELOPER DAY ’15 IN TOKACHI
LOCALでは2009年より “LOCAL DEVELOPER DAY (LDD)”というコミュニティ横断型のイベントを開催しています。
今回久々に開催される地方でのLDDは、十勝/帯広での記念すべき初開催となります。
また同日13時よりU-16プログラミングコンテスト全道大会も開催されます。
子供たちの全道No.1をかけた真剣勝負を一緒に応援しませんか?
そして大人の本気を見せつけるエキシビションマッチもぜひご覧ください。
イベント概要
- 日時:2015/12/19(土) 13:00 〜 18:10 ※LDD開会は16:00〜となります。
- 会場:とかちプラザ
- 定員:80名
- 会費:無料
- イベントハッシュタグ:#ldd15tokachi
イベント詳細は、こちらの参加登録サイトをご参照ください。
LOCAL DEVELOPER DAY ’15 IN TOKACHI
U-16プログラミングコンテストについて
『Chaser』というゲームプラットフォーム上で動くキャラクターのプログラムを作成して行う対戦ゲームのコンテストです。競技サーバーに接続した両プレーヤーはフィールド上に配置されたアイテムを集めながら1対1で対戦し勝敗を決めます。今回の大会は、本年度の旭川・釧路両大会における上位入賞者が対戦し、16歳以下の全道優勝者を決定します。
オープンソースカンファレンス 2016 Hokkaido キックオフミーティング開催のお知らせ
2016年6月17日(金), 18日(土) に、札幌コンベンションセンターで、オープンソースカンファレンス 2016 Hokkaido (OSC16do) が開催されます。
そこで、OSC16doの開催に向けて実行委員になっていただけるメンバーを募集し、開催準備のスタートを切る「キックオフミーティング」を、以下の日時で開催します。
はじめての方でも大歓迎です。
OSCの企画や運営に興味のある方、手伝っていただける方など、ぜひご参加ください。
- 日時 : 2016年1月23日(土) 15:00 – 17:30
- 場所 : 株式会社インフィニットループ 会議室 (札幌市中央区北1条東4丁目 サッポロファクトリー 1条館 3F)
キックオフミーティングの詳細および参加申し込みは、以下のページからお願いします。
オープンソースカンファレンス 2016 Hokkaido キックオフミーティング
2015年10月15日(木)10月定例会
株式会社インフィニットループ 大会議室において、19:30~20:00 の間、LOCAL 10月定例会を開催しました。
出席者は 6 名(うち3名は、リモート出席)です。
主なトピックは以下のとおりです。
議事内容
1. 各委員会・部活動より活動報告
- 広報委員会より告知ページ作成の報告。高校生ICTカンファレンスへの協力の中で、NPO法人NEXTDAYに機材を貸出してただいた件の説明がありました。
- 学生部は、一般会員との合同イベントが企画進行中です。
2. 支援関係
- 担当者より、各支援イベントでの支援実績の報告がありました。
PyCon mini Sapporo に関しては、学生交通費支援およびコミュニティ支援の詳細についての報告がありました。 - 今後、支援予定のイベントは、高校生ICTカンファレンス、Japanese Industry Meetup、W3C Developer Meetup – Sapporo、 ~JNSA設立十五周年記念~ JNSAセキュリティセミナー in 札幌、Startup Weekend Sapporo vol.3です。
3. その他
- LDD (12月 帯広開催予定)の準備を進めています。
LOCAL定例会は、正会員やメーリングリスト会員のほか、どなたでも参加可能です。
LOCALの活動に興味のある方は お問い合わせフォーム よりご連絡のうえ、お気軽にご参加ください。
LOCAL は、『HPH 2015 林業×IT アイディアソン in ENIWA』 を応援しています!
2015年11月06日 20:34 イベント情報
2015年11月21日(土)に『 HPH 2015 林業×IT アイディアソン in ENIWA 』が開催されます。
LOCAL は、HPH 2015 林業×IT アイディアソン in ENIWA を応援しています。
開催概要およびセッション内容は以下のとおりです。 興味のある方はぜひ参加してみてください。
イベント主旨:
今回はテーマを林業として実際の林業当事者の方に参加して頂き現状の問題点を話して頂いた上で、それらから連想される諸問題をITを用いて何ができるかを皆で考えるアイディアソンを行います。もちろんワークショップ形式で進めますので、事前知識は一切問いません。その場で一緒に創り上げましょう! 今回も沢山のスマートフォン向けアプリのアイディアが出ると良いですね!
※1北海道の一次産業向けのスマートフォンアプリを企画開発するタイプのハッカソンを年度ごとに運営していこうと、主にプログラマー有志により運営されています。実際の現場の人の声を聞いて課題を解決したい思いがあります。
日 時: 2015-11-21(土)13:00 ~ 18:00
会 場: 恵庭市民会館(北海道恵庭市新町10番地)
対 象: 林業に興味がある方、プログラマー、デザイナーなど。
定 員: 20名
参加費: 無料(懇親会は実費)
協 力: 一般社団法人LOCAL
詳細・お申込み: https://hph2015.doorkeeper.jp/events/32732
LOCALは、『オープンデータアイディアソン・ハッカソン2015 in 札幌』と『Sapporo Open Data App Challenge 2015』を応援しています!!
2015年11月01日 13:16 イベント情報
2015年11月21日(土)、22(日)に『オープンデータアイディアソン・ハッカソン2015 in 札幌』、
2015年11月2日(月)~2016年1月22日(金)の期間中に『Sapporo Open Data App Challenge 2015(アプリコンテスト)』が開催されます!!
アイディアソンの中で具体化する内容やコンセプトを競っていただきます。
その結果を受けて、実際にハッカソンにおいてアプリケーションの開発をして競っていただきます。
ハッカソンは参加されるメンバーの構成によってアウトプットは広く募集します。
スマートフォンアプリ、Webアプリなど実際のアプリ開発や、コンセプト提案、コンテンツの提案まで幅広く募集します。テーマ
外国人を含めた観光客の利便性向上、ならびに満足度アップに繋がるアプリ表彰内容
・オープンデータアイディアソン・ハッカソン2015 in 札幌
グランプリ賞金:5万円、ベストアイディア賞金:2万円、他
・Sapporo Open Data App Challenge 2015(アプリコンテスト)
最優秀賞:20万1本、優秀賞:10万円2本、特別賞:5万円2本、他…
※どちらも同じ内容で応募可能です。詳しくは各ページの応募規約をご確認下さい。
【アイディアソン、ハッカソン】
オープンデータアイディアソン・ハッカソン2O15 in 札幌
開催日程 : 2015年11月21日(土)、22(日)
開催場所 :
[札幌会場] マイクロソフト北海道支店(JRタワーオフィスプラザさっぽろ20F)
[東京会場] 日本マイクロソフト品川本社(品川グランドセントラルタワー)
詳細はこちら
(http://sapporo.odcity.org/ideathonhackerthon/)
参加申込はこちら
(https://sapporo-opendata.doorkeeper.jp/events/33982)
【アプリコンテスト】
Sapporo Open Data App Challenge 2015
募集期間 : 2015年11月2日(月)~2016年1月22日(金)
表彰式 : 2016年3月上旬
詳細はこちら
(http://sapporo.odcity.org/odcontest/)
主催 : 札幌オープンデータ準備委員会
共催 : 総務省/日本マイクロソフト株式会社/YRPユビキタス・ネットワーキング研究所/クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
後援 :札幌市
協力 :一般社団法人 LOCAL/Code for Sapporo/Digital 北海道研究会/北海道モバイルコンテンツ・ビジネス協議会/札幌ビズカフェ/LOD チャレンジJapan 2015 実行委員会/東京大学大学院情報学環ユビキタス情報社会基盤研究センター/北海道大学大学院情報科学研究科・情報メディア環境学研究室/公共交通オープンデータ協議会/一般社団法人 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構
LOCAL は、楽天テクノロジーカンファレンス2015 ライブ接続@札幌 に協力しています!!
2015年10月27日 23:15 イベント情報
楽天テクノロジーカンファレンス2015のライブ接続会場が札幌に設けられます。
このチャンスをお見逃しなく!是非お誘い合わせの上、ご参加ください!!
札幌で楽天テックカンファのライブ接続を行います。
AI/Deep Learningのセッションあり、DevOpsの話もあり、UXの話もあり、Matzの話もありますー!
1日でIT業界の先進的な話が色々楽しめます!
全編英語のため海外カンファレンスの雰囲気も楽しめます!
是非、一緒に楽しみましょう!!
IT業界に興味がある学生さんも是非!!○ All English (全編英語)
○ No Interpretation (通訳なし)
○ I can’t understand too. Feel! (英語はみんな分かりません。雰囲気を楽しんでください)
○ お昼のお弁当、おやつあり♪
○ 終了後にはビアバッシュあり♪
○ ノベルティあり♪
○ 参加費無料!!楽天テクノロジーカンファレンス2015 LIVE接続
* 開催日時
2015/11/21(土) 10:30 – 18:30* 開催場所
楽天株式会社 札幌支社* 詳細/申し込み
http://web-unyou-sapporo.github.io/