夏だ!#aribeer 2020 ビアガーデン!を開催します!

お知らせ

毎年恒例 #aribeer 今年はオンラインでの開催となりました!

【交流会】夏だ!#aribeer 2020 ビアガーデン!【どなたでも】

あっという間の北海道の夏! 今年も、気がついたらビアガーデンが始まっていました!(今年はミニね)

突発的ではありますが、今年も短い夏の思い出に、札幌の大通ビアガーデンあらためオンラインで #aribeer を開催いたします。 今年の夏の思い出など、おうちの昼呑みでまったりしませんか? 以下の日時で夏の昼下がりをゆるっと楽しむ予定です。

イベント概要

【日程】 2020/08/09(日)
【主催】 一般社団法人LOCAL
【詳細】 https://local.connpass.com/event/185372/

関連情報/開催報告

第3回U-16プログラミングコンテスト札幌大会を共催します!

U16札幌, イベント情報, 活動報告

U-16プログラミングコンテスト 札幌大会

U-16プログラミングコンテスト (以降、U-16プロコン) とは、16歳以下の高校生、中学生、小学生を対象としたプログラミングコンテストです。
CHaser (チェイサー) という対戦型プラットフォーム上で、1 対 1 のプログラム同士の対決を行う「競技部門」と、コンピューターグラフィックスや自作のプログラムなど、自由に作成したデジタル作品を評価する「作品部門」から構成されるコンテストとなります。

イベント概要

【日程】 2020/10/04(日)
【主催】 U-16プログラミングコンテスト札幌大会実行委員会
【共催】 一般社団法人LOCAL
【詳細】 http://sapporo.u16procon.org/2020/07/26/667/

本大会は LOCAL 理事の八巻が実行委員長を務める大会です。

関連情報/開催報告

北海道大会報告

北海道大会優勝…札幌大会優勝 菊地君
北海道大会準優勝…札幌大会特別賞 鎌田君
U-16プロコン 北海道大会では、LOCALの西原理事とLOCAL学生部のげんし君が解説を担当しました。

LOCAL Developer Day Online ’20 /Security を開催しました

LDD, 安全部, 活動報告

LOCAL Developer Day (LDD) は、LOCALが開催するコミュニティ横断型/地域特化型IT勉強会イベントです。今回は北海道情報セキュリティ勉強会(せきゅぽろ)と共同で「情報セキュリティ」をテーマに、オンライン形式で開催しました。

イベント概要

【日程】2020/07/18(土) 14:00~18:00
【主催】一般社団法人LOCAL
【詳細】https://local.connpass.com/event/180661/
https://www.local.or.jp/wp-content/uploads/2021/09/20200718_LDDSec20.png

当日の様子

当日の様子 LOCAL の公式 Twitter アカウント (@local_hokkaido) ならびに Togetter でのまとめをご覧ください。

本イベントは一般財団法人草の根サイバーセキュリティ運動全国連絡会(Grafsec)助成事業の一部として開催しました

LOCAL Developer Day Online ’20 /Security を開催します!

LDD, お知らせ, イベント情報

LOCAL Developer Day (LDD) は、LOCALが開催するコミュニティ横断型/地域特化型IT勉強会イベントです。
今回は北海道情報セキュリティ勉強会(せきゅぽろ)と共同で「情報セキュリティ」をテーマに、オンライン形式で開催します。

LOCAL Developer Day Online ’20 /Security イベント概要

日時2020/07/18(土) 14:00 – 18:00
会場ZoomとYouTubeLiveを使ったオンライン形式
参加費無料
定員100名
主催一般社団法人LOCAL
共催北海道情報セキュリティ勉強会(せきゅぽろ)

イベントハッシュタグ #ldd20sec

ポスト・コロナ時代に向けて、今起こっているセキュリティ界隈のニュース、これから必要とされる情報セキュリティ対策や情報モラルとは何か?、学校や企業で取り組んでいることなど、多様な講師陣からお話ししていただきます。
みなさん、ぜひご参加ください!

詳細およびご参加申込みはこちらをご覧ください。
LOCAL Developer Day Online ’20 /Security
https://www.local.or.jp/wp-content/uploads/2020/07/LDD20Sec.png

ITエンジニアやシステム管理者だけでなく、一般の方、学生にとっても有益な内容でお送りします。
今回はオンライン開催のため、ネット環境さえあれば全国どちらからでもお気軽にご参加いただけます!
情報セキュリティにご興味・ご関心をお持ちの方はぜひご検討ください!

本イベントは一般財団法人草の根サイバーセキュリティ運動全国連絡会(Grafsec)助成事業の一部として開催します

2020年6月18日(木) 6月定例会

定例会, 活動報告

19:00~19:45の間、Zoomを利用し全員がオンラインにてLOCAL6月定例会を開催しました。
今回は10名がリモートで参加しました。主なトピックは以下のとおりです。

議事内容

1. 各委員会・部活動より活動報告

2. オープンソースカンファレンス2020 Online/Hokkaido

  • 2020/6/27(土)10:00-18:00 オンラインで開催されます。
  • LOCALでは運営協力やセミナー発表(LOCAL学生部、LSM2020)を行います。

3. LOCAL DEVELOPER DAY ’20 /Security (LDD20sec)

  • 2020/7/18(土)開催に向けて準備中です。

4. 定期総会について

  • 今年度のLOCAL定期総会は2020/8/20(木)に開催予定です。

LOCAL定例会は、正会員やメーリングリスト会員のほか、どなたでも参加可能です。
LOCALの活動に興味のある方は お問い合わせフォーム よりご連絡のうえ、お気軽にご参加ください。

Open Source Conference 2020 Online/Hokkaido が開催されます!

OSC, イベント情報

Open Source Conference 2020 Online/Hokkaido

オープンソースの祭典、Open Source Conference 2020 Online/Hokkaido
6月27日(土)に開催を予定していたOSC北海道ですが、5月14日(木)の時点で北海道が特別警戒都道府県の指定から解除されなかったこともあり、オンライン開催へと変更とさせていただきます。
一方で、これまで時間や旅費の関係で北海道開催に参加できなかった方も、参加するチャンスです。
是非ご参加いただければと思います。

イベント概要

【日程】 2020年6月27日(土) 10:00〜18:00
【主催】 オープンソースカンファレンス実行委員会
【会場】 オンライン

【ハッシュタグ】 #osc20do

OSC2020 Online/Hokkaido に合わせて、北海道 ITコミュニティ・ITイベント OSC2020 配布版 を公開しました!

関連情報

LOCAL学生部が 北大IT研、千歳科技大LTサークル とのオンラインLT大会を開催しました

イベント情報, 学生部

5月31日(日)にLOCAL学生部・北大IT研・千歳科技大LTサークルの3サークル合同でのLT大会を開催しました!
今回はClusterを使ったオンラインでの開催となりました。

イベント概要

【日程】 5月31日(日)
【詳細】 http://students.local.or.jp/blog/entry/2020/06/09

2020年5月21日(木) 5月定例会

定例会, 活動報告

ビットスター株式会社様に zoom を提供いただき、19:05~20:00 の間、COVID-19対策のためフルリモートによりLOCAL 5月定例会を開催しました。
出席者は 13名全員がリモートです。主なトピックは以下のとおりです。

議事内容

1. 各委員会・部活動より活動報告

  • 安全部
    ・5/12(火) 例会を開催し、情報を共有しました。
  • 学生部
    ・北海道大学、千歳科学技術大学のサークルらとLT大会を開催します

2. オープンソースカンファレンス2020 Hokkaido

  • 2020/6/27(土)10:00-18:00 オンライン開催が決定しました

3. LOCAL DEVELOPER DAY (LDD)

  • LDD20/Security:07/18(土) 開催にむけ準備をします

4. 定期総会について

  • 8/20(木) 19:00 – 21:00 に開催予定です。

LOCAL定例会は、正会員やメーリングリスト会員のほか、どなたでも参加可能です。
LOCALの活動に興味のある方は お問い合わせフォーム よりご連絡のうえ、お気軽にご参加ください。

LOCALの取り組みが、2019年度「専修学校による地域産業中核的人材養成事業」【他地域のコンソーシアムで行なっている事業活動実態把握のための調査 調査報告書】に掲載されました

お知らせ

2019年度「専修学校による地域産業中核的人材養成事業」【他地域のコンソーシアムで行なっている 事業活動実態把握のための調査】に協力しました

2020年3⽉、⽂部科学省委託事業「札幌(北海道)をモデルとした地域創⽣のためのIT⼈材育成と企業連携推進事業」における吉⽥学園情報ビジネス専⾨学校による調査に、当会を代表して三⾕理事がインタビューを受け協力しまし、LOCALの取り組みが「他地域のコンソーシアムで⾏なっている事業活動実態把握のための調査 – 調査報告書」に掲載されました。

URL: https://r1monka-itaku.net/it-sapporo/wp-content/uploads/6_chousa_new.pdf

2020年4月16日(木) 4月定例会

定例会, 活動報告

ビットスター株式会社様に zoom を提供いただき、19:05~19:55 の間、COVID-19対策のためフルリモートによりLOCAL 4月定例会を開催しました。
出席者は 11名全員がリモートです。主なトピックは以下のとおりです。

議事内容

1. 各委員会・部活動より活動報告

  • 安全部
    ・4/14(火) 例会を開催し、情報を共有しました。
  • 学生部
    ・3冊目の学生部同人誌の作成をすすめています。

2. オープンソースカンファレンス2020 Hokkaido

  • 2020/6/27(土)10:00-18:00 ACU-A 16F(アスティ45) ※今回は1日のみ

3. LOCAL DEVELOPER DAY (LDD)

  • LDD旭川 COVID-19の影響もあり、白紙から再検討します。
  • LDD20/Securityを8月くらいに開催できるかを検討中です。

4. U-16プログラミングコンテスト札幌大会 (LOCAL共催)

  • 10/3-4での開催を検討しています。

5. Slackの利用について

  • 会員のコミュニケーションツールとして、Slackの利用を検討しています。

6. 定期総会について

  • 8/20(木) 19:00 – 21:00 に開催予定です。

LOCAL定例会は、正会員やメーリングリスト会員のほか、どなたでも参加可能です。
LOCALの活動に興味のある方は お問い合わせフォーム よりご連絡のうえ、お気軽にご参加ください。